Knt Blog

あっちこっちの趣味を書き留める場所

OS自作入門(3日目-1):読書と再びアセンブリコードいじり

knt-eagle.hatenablog.com

↑の続き

環境

  1. OS: WIndows 10 Pro
  2. Memory(多分関係ない): 16GB
  3. Console: WIndows Subsystem for Linux (WSL)
  4. WSL上のLinux: Ubuntu 20.04.02 LTS
  5. NASM: 2.15.05
  6. VirtualBox: 6.1.18 r142142

今回やったこと

  1. 読書(OS自作入門)
    1. P48-53: キャリーフラグ、フロッピーのデータ構造、バッファアドレス
  2. ソースコード書き換え for nasm (project/03_day/harib00a/ipl.asm)

    1. RESBTIMESDBに変更
    2. 0x7dfe-$0x7dfe-($-$$)に変更

    (参考サイト様①: Ubuntu 18.04で30日OS自作入門をやりたい[1日目] - free(malloc(sizeof(MRM)));)

  3. Makefileでmake

     make img
    
  4. VirtualBoxで実行

    f:id:knt_eagle:20210204032048p:plain
    何も表示されない(これで正しいらしい)

  5. 読書(OS自作入門)とソースコード書き換えを並行

    1. 書き換え対象(書き換え内容は2.と同じ)

      i) project/03_day/harib00b/ipl.asm

      ii) project/03_day/harib00c/ipl.asm

      iii) project/03_day/harib00c/ipl.asm

  6. Makefileでmake

     make img
    
  7. VirtualBoxで実行

    f:id:knt_eagle:20210207220613p:plain
    harib00d/ipl.asmでmakeしたimgによる実行結果(画面出力は4.と同じ)

今日はここまで

その他

先駆者の方々のブログを見てみると、3日目が初学者にとって一番の難関らしい。挫折しないよう、焦らずのんびり取り組みたいところ。